スマートフォン専用ページを表示
DVの離婚と慰謝料
協議離婚で慰謝料と養育費を勝ち取る!
協議離婚をしたい!でもどうすれば円満離婚できるのか。慰謝料、養育費、親権も欲しい!私が協議離婚で成功させた方法をお伝えします。
<<
協議離婚と親権
|
TOP
|
面接交渉権
>>
2012年09月02日
DVの離婚と慰謝料
パートナーの精神的虐待・暴力行為による慰謝料は、前頁の「離婚慰謝料の算定要素」に加えて、以下の項目を考慮して算定されます。
■精神的虐待・暴力(DV=家庭内暴力)による離婚慰謝料の相場:50〜500万円
DVの回数
DVの期間
DVにいたった経緯
DVの継続性
DVによる苦痛の度合い
ケガ・障害・後遺症の程度
離婚原因がDVの場合は、被害者側の心情としては、「とにかく離婚さえできれば何も要らない」「逆恨みされても怖いので慰謝料はあきらめる」という人もいます。
それも1つの考え方ですが、しっかりとした収入のある相手からは、証拠があれば支払われるものですから、弁護士を立ててでも、あきらめないで欲しいと思います。
【関連する記事】
離婚と財産分与
離婚と面会の間で
離婚調停とは
調停で離婚
私と離婚調停について
婚姻費用の分担と家出後の婚姻費用の支払い
婚姻費用と別居
慰謝料と養育費
離婚と慰謝料請求に至る過程
離婚慰謝料についての経験
離婚と子供の気持ち
離婚と民法
法テラスと離婚
離婚と子供
離婚を子供に説明
離婚とお金
離婚とDV
離婚と恋愛
面会交渉権の拒否
面接交渉権の制限
posted by 協議離婚公子 at 08:18|
Comment(0)
|
日記
|
|
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
認証コード: [必須入力]
※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
最近の記事
(03/09)
離婚と財産分与
(03/03)
離婚と面会の間で
(01/29)
離婚調停とは
(01/21)
調停で離婚
(01/19)
私と離婚調停について
カテゴリ
日記
(57)
リンク集
(13)
お問い合わせ
お問い合わせはこちら